京都旅行
夏の先斗町 路地水族館 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 夏の先斗町あたりをぶらり 夜は多くの人で賑わう先斗町も早朝は人も少なく京情緒がたのしめます。 今の季節は、京都の風物詩、納涼床が多く立ち並ぶ人気のスポットです。 本格的な京料…
本日の一枚 法観寺八坂の塔 2023年8月2日撮影 法観寺 八坂の塔 【ふるさと納税】【利用可能期間3年間】京都府京都市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額50,000円 観光地応援 温泉 観光 旅行 ホテル 旅館 クーポン チケット 予約 コロナ 支援 父の…
八坂庚申堂 久しぶりに八坂庚申堂へ参拝。 八坂庚申堂は映えスポットとしても有名な人気の寺院。 正式名称を大黒山 金剛寺 庚申堂といい、道教の庚申待ちとは無関係だったが、 本尊の青面金剛が三尸の虫を食べるといわれることから、庚申待ちの夜に拝まれる…
スターバックスコーヒー二寧坂 久しぶりに二寧坂あたりをぶらり、相変わらず人気のスターバックスコーヒー二寧坂店。 605-0826 京都府 京都市東山区 高台寺南門通下河原東入桝屋町349 電話番号 075-532-0601 営業時間 08:00~20:00 定休日 不定休 アクセス …
アニエスベーカフェ祇園 先日、花見小路から八坂神社へ向かう途中、偶然発見したお店。 アニエスベー?カフェ? あのファッションブランドのアニエスベーのカフェが! 京都には伊勢丹と、ここ祇園花見小路にOPENしています。 祇園店は2023年4月にOPENしたば…
本日の一枚 祇園白川一本橋 2023年8月2日撮影 いつもの大好きな場所から 祇園白川一本橋 [VARNIC] スーツケース キャリーバッグ キャリーケース 機内持込 超軽量 大型 静音 ダブルキャスター 耐衝撃 360度回転 TSAローク搭載 ファスナー式 旅行 ビジネス 出…
八坂神社 恒例の毎月参り、祇園祭も終わり、少し静けさを取り戻した京都。 しかし今年は、例年になく暑さを感じる今日この頃・・・ 暑中お見舞い申し上げます。 www.yasaka-jinja.or.jp ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ lemon8-app.com hiros…
本日の一枚 ねねの道からの石堀小路 2023年8月2日撮影 ねねの道から石堀小路 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ lemon8-app.com hiroshi0369.hatenablog.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ rakuten_design="slide";rakuten_af…
Candy apple 京都二寧坂にOPENしたりんご飴の専門店 Candy apple。 すでに人気で噂のお店! スタバの二年坂店のすぐそばにOPENしています。 王道のりんご飴プレミアムプレーンからシナモン・ヨーグルトチョコ・ピュアココア 宇治抹茶・ほうじ茶・丹波黒豆き…
2023祇園祭 7月1日から始まった祇園祭も宵山、山鉾巡行を終え本日、7月31日すべての日程を終 え無事終了しました。 神輿も役目をを終え八坂神社に帰ってきました。 本当に熱かった(暑かった)今年の祇園祭。 来年も豪華絢爛な姿が観れますように。 ■■■■■■■■…
ねねの道 祇園祭後祭りの翌日、八坂神社を参拝後、久しぶりにねねの道から一念坂、 二年坂方面へ散策に。 昨日迄の人出はどこへ・・・ 暑さもあり、静かな京都になっていました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ lemon8-app.com hiroshi0369…
2023 祇園祭 7月から始まった祇園祭も後祭りの山鉾巡行を終え、大きな行事はほぼ終了しました。 熱かった(暑かった)今年の祇園祭は4年ぶりの通常開催でもあり、前祭の宵山には 約30万人の人出、山鉾巡行には沿道に約15万人の人出があったそうです。 今年も…
本日の一枚 祇園祭2023 祇園祭も終盤へ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ lemon8-app.com hiroshi0369.hatenablog.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea53…
八坂神社の祭礼祇園祭が7月1日いよいよが始まりました。 鉾立ても始まり、京都の街は祇園祭一色に 宵山が始まりいよいよ本番間近の祇園祭宵山の3日間には約30万人の人出があったとか! 前祭 山鉾巡行が無事終了 沿道には約15万人の見物客が! ■■■■■■■■■■■■■■…
本番を迎える山鉾 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 2023年祇園祭も宵山を迎え、明日はいよいよ山鉾巡行です。 心配していたお天気も晴れて暑そうな予想です。 くれぐれも熱中症には注意をしてご見物ください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆…
八坂神社 京都の街は祇園祭一色 鉾立ての風景 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 2023年祇園祭は7月1日から始まり、現在は鉾立ても完了。 曳き初めも終わり、後は宵山、山鉾巡行を迎えます。 熱気溢れる京都の街はもうすぐ最高潮を迎えます! ◆◆◆◆◆◆◆…
こだわりA5ランク国産黒毛和牛のステーキ重 店主こだわりの地ビールや地酒 四季折々の表情が楽しめる素敵なお庭 ご来店お待ち申し上げます! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今回ご紹介するのは、2023年7月にOPENした北野天満宮 肉と庭 まつを 。 …
東本願寺前から 久しぶりに東本願寺へ参拝。 綺麗に整備されて初めての参拝。 整備される少し前には、こけしの花子さんで賑わっていました。 現在、東本願寺前は本当に綺麗に整備され新緑が美しかった。 www.higashihonganji.or.jp lemon8始めました。良けれ…
智積院 2023 紫陽花 今年も満開を迎えた智積院の紫陽花。 ................................................................................................................................................................. 智積院は、京都市東山区…
初夏の鴨川の風景 初夏の鴨川の風景 納涼床もOPENして賑わっています。 来月には祇園祭もあり京都は本格的な夏に・・・・ www.kyoto-yuka.com lemon8始めました。良ければお立ちより下さい。 lemon8ポテンシャルクリエーター lemon8-app.com rakuten_design=…
紫陽花便り 智積院 2023年6月3日撮影 真言宗智山派総本山 智積院 今年も紫陽花散策に智積院を参拝。 まだ五分咲き程度でしたが、綺麗に今年も咲いています。 宝物館やレストランなどもリニューアルされ、綺麗に整備された智積院。 いつも通りゆったりと時間…
祇園白川 紫陽花だより 2023年5月30日撮影 今年も大好きな場所のひとつ祇園白川の紫陽花が開花。 そろそろ見頃を迎えています。 やはり今年は季節の移り変わりが早いのか紫陽花の開花も早いような気がします。 近畿も梅雨入りし当分の間は雨模様の様子・・・…
紫陽花便り 木屋町高瀬川から 2023年5月23日撮影 木屋町高瀬川 まだ少し早いと思いながらも京都散策中、なんと四条木屋町を南へすぐの喫煙所の 周りを囲むように紫陽花が綺麗に開花していました。 偶然の発見でしたが、こんなところに紫陽花が! 京都は、こ…
新緑の南禅寺から GW明けに久しぶりに南禅寺を参拝。 紅葉の季節が素晴らしい南禅寺ですが、この時期の青紅葉、新緑も素晴らしい! GW明けもあり人も少なくゆったりとした時間が過ごせました。 今年は本当に季節の移り変わりが早く、そろそろ大好きな紫陽花…
新緑の智積院 利休好みの庭園 真言宗智山派の総本山智積院は2023年4月4日新たに、宝物館がオープンしました。 久しぶりの拝観で名勝庭園でゆっくりとした時間を過ごしました。 宝物館のオープンに伴い長く工事がされていましたが、綺麗に整備され、新緑が本…
新緑の祇園白川 本日の一枚 新緑の祇園白川 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_the…
行列のハンバーグ屋さん 挽肉と米 いつもの大好きな場所、祇園白川からすぐの場所にある行列のハンバーグ屋さん 「挽肉と米」店名もユニークなのですが、行列ができるだけあって美味しかった! 目の前で炭火でハンバーグを焼いてくれます。 とにかく予約をし…
旅コンテンツ Instagramで募集していた「旅コンテンツ完全セレクション歴史ある街並み」 届きました! 何気に応募したのですが、選んで頂いて感謝! 日本全国の美しい街並みが盛りだくさん! TOPページには個人的に大好きな祇園白川が!早々熟読! 旅行に行…
イクスカフェ祇園八坂 円山公園を南に出てすぐ、長楽館の前にできた、本格珈琲店イクスカフェ。 純和風の店構えでテラス席もあり、ゆったりとした時間が過ごせます。 メニューも本格珈琲はもちろん京都らしく抹茶やわらび餅、団子などの甘味処が充実。 八坂…
建仁寺 大輪の牡丹 京都最古の禅寺、建仁寺は臨済宗建仁寺派の大本山で、建仁2年に開創されました。 開山は栄西禅師、開基は源頼家です。 坐禅体験や写経体験が人気の寺院になります。 近隣には京都の花街、花見小路があり、四条通りから建仁寺まで多くのお…