

















いつも京都ぶらりのブログを訪問頂きありがとうございます。
今日はこのブログ開設のきっかけを投稿しました。
京都の観光名所や神社仏閣、京都の四季や大好きな場所などをご紹介しています。
5年ほど前から友人の薦めでインスタグラムをし始め。
最初はおもしろくてどんどんハマっていきました。
いいね!やフォローされることに優越感があるのでしょう。
気が付けば1000投稿突破!フォロワー数は3000程度ですが
毎日のように投稿をする日々。
インスタの面白さは自己満足も多いのですが、中にはフォロワーの方から
色々なコメントもいただき交流できることもありますね。
特に京都の写真を中心にアップしているので京都観光の
「懐かしい」「ここ行きました」「綺麗ですね」「また行きたい」「京都いいな~」
などのコメントを多くいただきます。
インスタ投稿当初は京都の観光地はいつ行っても人・人・人で
溢れかえるほどの賑わいをみせていたのですが
そんな中、皆さんもご承知のとおり2年前よりコロナが発生!
京都の街は激変しています。
今回アップしている写真を見てもお分かりいただけますが人影がほとんどなし。
風景写真としては綺麗なのですが、こんなに人影もない写真が撮れるのは
京都の観光地では今までは考えられなかった・・・
いつもの京都は正直、人が多すぎて、うっとおしいくらいに思っていたのですが
先日も京都の夜をぶらりしたとき、あまりの変化に驚きを隠せません・・・
緊急事態宣言もあったと思うのですが午後7時に人影まばら
飲食店などはほとんど閉まっています。
店舗も閉店のお知らせや当分休業の張り紙。ビルにもほとんど灯りはなし。
ゴーストタウンは大袈裟ですが、大変な状況です。
最近では、京都が経済破綻するなどのニュースも多く取り上げられ
生まれ育った京都が窮地に立たされています。
経済的なことはよくわかりませんが、神社仏閣や学生が多く税収が見込めないなどの
事を言っていましたが、何といっても京都は観光の街。
観光産業が衰退するのが一番の大打撃と思っています。
インスタではあまり詳しいコメントは書かず京都の写真をアップしているので
インスタではあげていない京都の観光情報の発信などができ、京都観光の復活を願って
少しでも地域貢献は大袈裟ですが、京都観光の参考と、また京都に早く行きたいと思わ
れるブログになれるよう開設しました。
長文になりましたが最後までお付き合いくださりありがとうございました。
最後に、京都だけではなく日本が世界中が早くこのコロナ禍から脱却でき
平穏な日常が戻ることを願うばかりです。