いつも京都ぶらりブログご訪問ありがとうございます。
今回は個人的に好きな京都の寺院BEST3をご紹介。
京都には多くの神社仏閣があり、まだまだ行っていない寺院も沢山ありますが、あくま
で、個人的に今まで行った中でのBEST3です。
京都ではあまり有名な寺院ではありませんが、長谷川等伯一門の楓図や桜図などの多く
の国宝が素晴らしく、また名勝庭園は本当に、いつ行っても、人がそんなに多くなく
落ち着ける素晴らしい庭園です。また四季も春には桜や梅、ツツジなどが、五月は新緑
が素晴らしく、六月には本堂の裏側にある紫陽花園が毎年綺麗に咲き誇ります。
この季節は欠かさずお参りさせて頂いています。
また紅葉の季節も美しく欠かせません。
智積院は真言宗智山派の総本山であり、京都市東山七条にあります。
成田山新勝寺、川崎大師平間寺、髙尾山藥王院の大本山を始め、東京都の高幡山金剛
寺、名古屋市の大須観音寶生院を別格本山として全国に3000余りの寺院教会を擁
し、総本山智積院は全国約30万人にのぼる檀信徒の信仰のよりどころとして総菩提
所、総祈願所と位置付けられています。
南禅寺の魅力ははなんといっても春の桜、秋の紅葉の美しさと五月の新緑の美しさ。
またインスタスポットにもなっているレンガ造りの水路閣が有名ですね。
また、山門はあの石川五右衛門が絶景かなという名言を残した日本三大門のひとつで
別名天下竜門ともいわれています。
臨済宗南禅寺派の大本山で、正式には瑞龍山太平興国南禅禅寺といいます。
足利義満の時代には、五山制度の中で五山を超える五山之上という禅宗寺院最高の
寺格を受け、五山文化の中心として栄えた寺院です。
近くに蹴上インクラインがあり、春の桜の季節は本当に素晴らしい。
第三位は法然院
法然院の魅力は哲学の道近くあり、茅葺きの山門が山寺の雰囲気を漂わせ、
境内は静寂そのもの。大きな寺院ではありませんが、本堂、書院、鐘楼、池泉などがあ
ります。まずは空気が変わるような印象で本当に静寂という言葉がそのものです。
法然院は専修念仏の元祖・法然上人が、弟子の安楽、住蓮などとともに念仏三昧を
別行し、六時礼讚を唱えた遺跡が法然院です。
谷崎潤一郎のお墓があることでも有名です。
三位に選んだのはやはり哲学の道からの散策にあり秋の紅葉は本当に素晴らしい。
また、哲学の道周辺には多くの神社仏閣も点在していることも魅力です。
どうしても外せない寺院、清水寺は京都といえばの観光地でユネスコ世界遺産。
そして幼少期から少年時代に育てられた場所でもあり、毎日のように走り回っていてた
場所でもあり思い出の場所です。
やはり清水寺の魅力は清水の舞台からの景色でしょうか。
京都市内が一望でき、春の桜、新緑、秋の紅葉と素晴らしく、どうしても外せない大切
な場所で番外編を作りました。
音羽山清水寺の開創は778年。現代から遡ること約1250年前です。
大きな慈悲を象徴する観音さまの霊場として、古くから庶民に開かれ幅広い層から親し
まれてきました。
京都の東側、音羽山の中腹に広がる13万平方メートルの境内には、国宝と重要文化財を
含む30以上の堂塔伽藍が建ち並びます。創建以来、10度を超える大火災にあい、そのた
びに堂塔を焼失しましたが、1994年にはユネスコ世界文化遺産古都京都の文化財の
ひとつとして登録されています。
7月の宿選びは混雑が予想されます早めのご予約をお薦めします。
京都観光の際は下記旅行サイトをご利用すると大変便利です↓↓↓
楽天レシピ始めました、ご興味のある方は是非お立ち寄りください
貴方に寄り添う相談室をココナラで開設しました!
京都のお出かけを快適に楽しくします 京都好きな方への京都の魅力情報を案内
Instagram https://www.instagram.com/hiroshi0369/
最後までご覧いただきありがとうございます。