京都ぶらり 下賀茂神社 糺の森
久しぶりに京都の上のほうまで足を延ばしぶらり
下賀茂神社に参拝してきました。GW中ともあって多くの観光客で賑わっていました。
新緑の気持ち良い季節になり空気も違い糺の森も緑一色。
出町柳や鴨川あたりをぶらりしてきました。
昨日5月3日は流鏑馬神事(馬を走らせながら鏑矢を射る)
今日5月4日は葵祭の斎王代(女人列に参加する四十人の女性が身を清める神事)
明日5月5日は歩射神事(弓矢を使って葵祭の沿道を清める魔除けの神事)
などなど多彩な神事が執り行われます。
何といっても、下賀茂神社の見どころは糺の森、新緑が美しく空気が違います。
その他、干支のお社や縁結び、女性守護の美麗祈願などが有名です。
是非、残りのGWに下賀茂神社に参拝してみては如何でしょう。
アクセス 京阪出町柳駅下車徒歩約12分
京都ぶらりブログはブログやインスタグラムを通じて京都観光の
応援をしています。取材依頼やイベントなどの情報発信は
お気軽にお問い合わせください。
京都市内に限ります。ブログ・Instagram・Twitterなどで情報発信いたします。
詳しくはコメント欄よりお問い合わせください。