京都ぶらり

京都ぶらりブログは京都の情報発信・京都観光の応援をしています!

京都ぶらり 人気東山エリア 大谷祖廟

f:id:hiroshi0369:20210901082401j:plain

f:id:hiroshi0369:20210901082305j:plain

f:id:hiroshi0369:20210901082339j:plain

真宗大谷派東本願寺 大谷祖廟

本日は人気の東山エリアから大谷祖廟をご紹介します。

大谷祖廟は八坂神社から円山公園、ねねの道に向かう途中の東側にあり

親鸞聖人をはじめ、本願寺の歴代、全国各地の寺院・ご門徒の方々のご遺骨が

納められている 親鸞聖人の御廟所墓所)です。

円山公園を出てすぐに大きな石畳の綺麗な参道が東西に約200mくらい延び

大谷祖廟から八坂神社の南側まで続いています。

墓所なので観光にはあまり向いていないかもしれませんが・・・

石畳の参道からの景色は美しいものがあります。

幼少期、近くの幼稚園に通っており、この辺りを駆け回った記憶があり

個人的には懐かしくも大好きな場所のひとつです。

近隣には八坂神社をはじめ円山公園高台寺などがある人気観光スポットです。

京都観光のご参考まで

 

近隣観光スポット 八坂神社 円山公園 ねねの道 大雲院 高台寺

最寄り駅 京阪祇園四条

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


近畿ランキング

京都ぶらり 人気東山エリア 建仁寺

f:id:hiroshi0369:20210903214951j:plain

f:id:hiroshi0369:20210903214923j:plain

f:id:hiroshi0369:20210701060108j:plain

臨済宗建仁寺

本日は人気の観光スポット東山エリアに位置する臨済宗建仁寺をご紹介。

幼少期近くに住んでいた事もあり、毎日のように遊びまわった懐かしい場所のひとつ。

建仁寺臨済宗建仁寺派の総本山で、禅の教えを伝える京都最古の禅寺です。

境内には風神雷神図、仏堂の天井に描かれた双竜の絵

大雄苑や潮音庭といった庭園もあり、自然の美しさと京都を感じさせてくれます。

又、四月初旬には牡丹の花が見事に咲き誇ります。

近隣には八坂神社や花見小路などの人気観光スポットや四条河原町

繁華街からも近く、お薦めの人気観光スポットです。

京都観光のご参考まで

 

近隣観光スポット

八坂神社・花見小路・安井金毘羅宮六波羅蜜寺・えびす神社

最寄り駅 京阪祇園四条 阪急河原町

 

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村


京都市ランキング

京都ぶらり 宇治茶の老舗 伊藤久右衛門

f:id:hiroshi0369:20210901145711j:plain

f:id:hiroshi0369:20210901145446j:plain

f:id:hiroshi0369:20210901145418j:plain

伊藤 久右衛門 祇園四条茶房

本日は京都東山エリアから宇治茶の老舗、伊藤久右衛門祇園四条茶房をご紹介します。

京都といえばお茶処で有名、特に宇治茶は歴史も古く鎌倉時代から

栽培が始まったとされています。

宇治におけるお茶の栽培は、京都栂尾(とがのお)高山寺明恵(みょうえ)上人に

よって始められたと伝えられます。

明恵上人は、師匠の栄西禅師が中国から持ち帰った茶の種子を

栂尾深瀬の地に播きました。

上人はその後、茶の普及のため山城宇治の地を選び、茶の木を移植。

それが宇治茶の永い伝統と、歴史の始まりだそうです。

京都にはお茶の老舗は多数あり古くは創業850年も続くお店もあります。

本日は江戸時代に創業した老舗伊藤久右衛門をご紹介しています。

本店は当然、宇治市ですが、今回は祇園四条にある茶房で宇治金時と抹茶パフェを

いただきました。

美味しかったです~ご馳走様でした。

是非、京都観光のお土産には美味しい宇治茶をどうぞ

京都観光のご参考まで

www.itohkyuemon.co.jp

 

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村


京都市ランキング

京都ぶらり 人気東山エリア 六波羅蜜寺

f:id:hiroshi0369:20210901081947j:plain

f:id:hiroshi0369:20210901082006j:plain

f:id:hiroshi0369:20210901081851j:plain

六波羅蜜寺

本日は人気の東山エリアから六波羅蜜寺をご紹介します。

六波羅蜜寺は、天暦五年醍醐天皇第二皇子光勝空也上人により開創された

洛陽三十三所観音霊場第十五番札所で、真言宗智山派の寺院です。

空也上人は、疫病が蔓延する京都で、観音像を手押し車に乗せ

念仏を唱えながら町を歩き、病人がいれば茶をふるまい

多くの人々を救ったと言われています。

見所は重要文化財に選ばれている本堂やお寺を開いた空也上人像など

貴重な建築や宝物が多く、平安・鎌倉期の木造彫刻を鑑賞することができます。

願いが叶う「一願石」や手書きの特製おみくじもあり

パワースポットとしても注目を浴びている寺院です。

寺院の六波羅蜜とは、この世に生かされたまま仏様の境涯に到るための

六つの修行をいい、波羅蜜とは彼岸、悟りの世界に到ることだそうです。

近隣には建仁寺法観寺、安井金毘羅宮などもあり人気の観光地です。

京都観光のご参考まで

 

近隣観光スポット 建仁寺 安井金毘羅宮 法観寺 ゑびす神社 清水寺

最寄り駅 京阪祇園四条 市バス清水道

 

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村


京都市ランキング

京都ぶらり ブログ開設の理由

f:id:hiroshi0369:20210826222907j:plain
f:id:hiroshi0369:20210826222931j:plain
f:id:hiroshi0369:20210826222822j:plain
f:id:hiroshi0369:20210817042238j:plain
f:id:hiroshi0369:20210817042201j:plain
f:id:hiroshi0369:20210817042045j:plain
f:id:hiroshi0369:20210730095055j:plain
f:id:hiroshi0369:20210730095222j:plain
f:id:hiroshi0369:20210730095014j:plain
f:id:hiroshi0369:20210707193613j:plain
f:id:hiroshi0369:20210707193448j:plain
f:id:hiroshi0369:20210707193547j:plain
f:id:hiroshi0369:20210605001452j:plain
f:id:hiroshi0369:20210605001431j:plain
f:id:hiroshi0369:20210605001402j:plain
f:id:hiroshi0369:20210506185125j:plain
f:id:hiroshi0369:20210506185228j:plain
f:id:hiroshi0369:20210506185350j:plain

いつも京都ぶらりのブログを訪問頂きありがとうございます。

今日はこのブログ開設のきっかけを投稿しました。

京都ぶらりのブログは自分が生まれ育った京都市東山区を中心に

京都の観光名所や神社仏閣、京都の四季や大好きな場所などをご紹介しています。

5年ほど前から友人の薦めでインスタグラムをし始め。

最初はおもしろくてどんどんハマっていきました。

いいね!やフォローされることに優越感があるのでしょう。

気が付けば1000投稿突破!フォロワー数は3000程度ですが

毎日のように投稿をする日々。

インスタの面白さは自己満足も多いのですが、中にはフォロワーの方から

色々なコメントもいただき交流できることもありますね。

特に京都の写真を中心にアップしているので京都観光の

「懐かしい」「ここ行きました」「綺麗ですね」「また行きたい」「京都いいな~」

などのコメントを多くいただきます。

インスタ投稿当初は京都の観光地はいつ行っても人・人・人で

溢れかえるほどの賑わいをみせていたのですが

そんな中、皆さんもご承知のとおり2年前よりコロナが発生!

京都の街は激変しています。

今回アップしている写真を見てもお分かりいただけますが人影がほとんどなし。

風景写真としては綺麗なのですが、こんなに人影もない写真が撮れるのは

京都の観光地では今までは考えられなかった・・・

いつもの京都は正直、人が多すぎて、うっとおしいくらいに思っていたのですが

先日も京都の夜をぶらりしたとき、あまりの変化に驚きを隠せません・・・

緊急事態宣言もあったと思うのですが午後7時に人影まばら

飲食店などはほとんど閉まっています。

店舗も閉店のお知らせや当分休業の張り紙。ビルにもほとんど灯りはなし。

ゴーストタウンは大袈裟ですが、大変な状況です。

最近では、京都が経済破綻するなどのニュースも多く取り上げられ

生まれ育った京都が窮地に立たされています。

経済的なことはよくわかりませんが、神社仏閣や学生が多く税収が見込めないなどの

事を言っていましたが、何といっても京都は観光の街。

観光産業が衰退するのが一番の大打撃と思っています。

インスタではあまり詳しいコメントは書かず京都の写真をアップしているので

インスタではあげていない京都の観光情報の発信などができ、京都観光の復活を願って

少しでも地域貢献は大袈裟ですが、京都観光の参考と、また京都に早く行きたいと思わ

れるブログになれるよう開設しました。

長文になりましたが最後までお付き合いくださりありがとうございました。

最後に、京都だけではなく日本が世界中が早くこのコロナ禍から脱却でき

平穏な日常が戻ることを願うばかりです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


京都市ランキング

京都ぶらり 老舗甘味処 文之助茶屋

f:id:hiroshi0369:20210607112813j:plain

f:id:hiroshi0369:20210513113728j:plain

f:id:hiroshi0369:20210513113509j:plain

文之助茶屋

本日は人気の東山エリアから老舗甘味処文之助茶屋をご紹介します。

京都の東山八坂の塔法観寺近くにある文之助茶屋は落語家二代目桂文之助

明治末期に老舗甘味処「文の助茶屋本店」を創業。

香ばしい香りととろける食感が好評のわらびもちや甘酒の名店として人気のお店です。

お薦めは当然、名物甘酒ですが、京都といえばわらび餅の名店も多数あります。

こちらのわらび餅もとろける食感が美味しい一品です。

また今の夏場にかけてはかき氷もお薦め。

また色々味わいたい方は甘酒とわらび餅のセットなんかもあるのでお薦めです。

近隣には法観寺二年坂インスタ映えの八坂庚申堂も近く人気の観光スポットです。

清水寺高台寺方面の観光の際は是非立ち寄りたい老舗甘味処です。

京都観光のご参考まで。

 

近隣観光スポット

法観寺八坂の塔二年坂・三年坂・清水寺高台寺・八坂庚申堂など

最寄り駅 市バス清水道 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


京都市ランキング

京都ぶらり 幻の銅閣寺 大雲院

f:id:hiroshi0369:20210521104344j:plain

f:id:hiroshi0369:20210521105937j:plain

f:id:hiroshi0369:20210613015149j:plain

大雲院

本日は人気の東山エリアから大雲院をご紹介します。

龍池山大雲院は人気の東山観光エリアにあり

円山公園から高台寺ねねの道の途中にあります。

高さ36メートルで祇園祭の山鉾をイメージして建てられた塔は

祇園閣と名付けられ、また銅閣寺ともいわれています。

織田信長・信忠親子の菩提を弔うため、烏丸二条に創建したのが始まりで

後に寺町四条に移転。天明の大火で伽藍が擁しましたが焼失

明治初期に復興しました。

中には織田信長・信忠や石川五右衛門の墓があるそうです。

通常は非公開のため京都市民の方でも中に入った方は少ないと思います。

個人的には何百回も前は通っているのですが未だ見学はできず、残念・・・

お薦めのコースは八坂神社起点に円山公園から大雲院、ねねの道をぶらり

高台寺から二年坂、三年坂を経て清水寺詣では如何でしょうか

京都観光のご参考まで

近隣観光スポット 八坂神社 円山公園 ねねの道 高台寺圓徳院 石堀小路など

最寄り駅 京阪祇園四条 市バス祇園

 

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村