京都ぶらり

京都ぶらりブログは京都の情報発信・京都観光の応援をしています!

京都ぶらり 鴨川デルタを散策

鴨川デルタ(鴨川三角州)

鴨川デルタ(鴨川三角州)は、京都市左京区出町柳にある、賀茂川と高野川の合流地

点にある三角州です。デルタの形がギリシャ文字のΔに似ていることから、鴨川デルタ

と呼ばれるようになりました。

鴨川は、京都市民の憩いの場として親しまれており、散歩やジョギング、ピクニックな

ど、休日になると多くの人で賑わいます。

また、映画やテレビドラマのロケ地としてもよく使われ、京都を代表する観光スポ

ットの一つです。

周囲には、下賀茂神社をはじめ、糺の森があり、桜や紅葉などの美しい木々が茂り、

四季折々の景色を楽しむことができます。また、鴨川には、鯉や亀などの魚も生息して

おり、自然と触れ合うことができます。

デルタの見どころはその風景はもちろんですが、亀や鳥などの形をした飛び石です。

デルタの河川敷には、飛び石がいくつも設置されており、子供から大人まで楽しむ

ことができます。また、鴨川デルタには、出町柳橋という橋があり、出町柳橋は、

京都を代表する建築家である隈研吾氏が設計した橋で、その独特なデザインが注目を集

めています。

鴨川デルタは、京都観光の際にはぜひ訪れたい場所です。

鴨川デルタへのアクセス

■京阪鴨東線 出町柳駅下車、徒歩約2分

叡山電鉄叡山本線 出町柳駅下車、徒歩約3分

京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅下車、徒歩約20分

京都市バス 出町柳バス停下車、徒歩約1分

 

サブチャンネルブログ開設しました!良ければご訪問お願いします!

hiroshi0369.hatenadiary.com

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり パワースポット 下賀茂神社

京都屈指のパワースポット 下賀茂神社

賀茂神社京都市左京区下鴨泉川町にある神社です。

正式名称は賀茂御祖神社といい、式内社山城国一宮、二十二社の一社です。

社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社です。

鴨川の下流に鎮座する神社、本殿は東西の2つで、東殿は玉依媛命

西殿は賀茂建角身命をご祭神としています。

玉依媛命は、賀茂別雷大神上賀茂神社のご祭神)の母親であり、

賀茂建角身命は、賀茂別雷大神の祖父です。

玉依媛命は、京都の鴨川に降り立った白鳥から生まれたという神話が残されています。

縁結び、美麗、安産、子育ての神様として信仰されており境内には、

縁結びのパワースポットとして知られる糺の森があり、

毎年多くの参拝客が訪れます。

また、下鴨神社は、京都三大祭りのひとつである葵祭の舞台としても

知られています。葵祭は、賀茂神社上賀茂神社下鴨神社)の例祭で、

京都三大祭りの中で最も歴史のある祭りです。

賀茂神社の見所

■東西の2つの本殿

糺の森

葵祭

東西の2つの本殿は、いずれも国宝に指定されています。東殿は、室町時代後期に

建てられたもので、檜皮葺きの切妻造です。西殿は、江戸時代前期に建てられた

もので、檜皮葺きの入母屋造です。

糺の森は、下鴨神社の境内に広がる約10ヘクタールの森です。

豊かな自然が残されており、四季折々の景色を楽しむことができます。

また、糺の森は、縁結びのパワースポットとしても知られています。

葵祭は、京都三大祭りの中で最も歴史のある祭りです。

毎年5月15日に行われます。下鴨神社上賀茂神社を結ぶ約3キロメートルの道を

豪華絢爛な装束をまとった人々が行列で練り歩きます。

下鴨神社は、京都を訪れる際には必ず訪れたい神社のひとつです。

www.shimogamo-jinja.or.jp

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 下賀茂神社から三井下賀茂別邸

三井下賀茂別邸

三井下賀茂別邸は、京都府京都市左京区下鴨宮河町にある、明治時代から大正時代にか

けて建てられた旧三井家の別邸です。

2011年に国の重要文化財に指定されました。

別邸は、明治期に建てられた主屋と、大正期に増築された玄関棟、

江戸時代から残る茶室の3棟から構成されています。

主屋は、望楼が特徴的な3階建てで、庭園と一体となった開放的な作りとなっており、

二階からは大文字山が望めます。

茶室は、庭園に面した4畳半の開放的な広間と、1畳台の小間からなる茶室です。

庭園は、池泉回遊式庭園で、東山の山々を借景としています。

池には、鯉や亀などの生き物が泳ぎ、四季折々の草花が咲き誇る見事な庭園です。

■所在地:京都府京都市左京区下鴨宮河町58-2

■開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)

■休館日:水曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜31日

■拝観料:一般500円 中学生・高校生300円 小学生200円

三井下賀茂別邸は、京都の歴史と文化を体感できる貴重な観光スポットです。

ぜひ、京都観光の際は一度訪れてみてください。

hiroshi0369.hatenadiary.com

るるぶ京都を歩こう'24 (るるぶ情報版)

るるぶ京都を歩こう'24 (るるぶ情報版)

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 先斗町 路地水族館

先斗町 路地水族館と猫

先斗町路地水族館は、京都市中京区にある先斗町の路地に点在する水族館です。

2009年に、先斗町の商店主らによって「先斗町をもっと楽しく、活気づけよう」

という思いから始まりました。

水槽は、店先の軒下や壁面、空き地などに設置され、金魚や鯉、メダカなどの魚が泳い

でいます。早朝から深夜まで見学することができます。

日中は、路地に明るい日差しが差し込み、魚たちの色が鮮やかに映えます。

夜は、ライトアップされて幻想的な雰囲気が漂います。

先斗町の新たな観光名所として人気を集めている観光スポットです。

先斗町を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。

www.ponto-chou.com

hiroshi0369.hatenadiary.com

るるぶ京都を歩こう'24 (るるぶ情報版)

るるぶ京都を歩こう'24 (るるぶ情報版)

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 円山公園

円山公園

京都市東山区ある円山公園は、京都市内でも有数の観光スポットです。

明治19年1886年)に開園した、京都市で最も古い公園です。

円山公園は、東は東山山麓に続き、西は八坂神社、南に高台寺、北は知恩院等の

豊かな樹々の茂る境内地に隣接し、観光地の一環を成しおり、自然の丘陵を利用して

回遊式日本庭園を模して造られたこの公園は、市内随一の行楽地となっています。

祇園枝垂れ桜

円山公園の西側にある、桜の巨木は樹齢約200年で、高さ約20メートル、幹回り約6メ

ートルもあり、枝垂れ桜の代表格として知られており、毎年春の花見シーズンには多く

の観光客で賑わいます。

kyoto-maruyama-park.jp

るるぶ京都を歩こう'24 (るるぶ情報版)

るるぶ京都を歩こう'24 (るるぶ情報版)

  • ジェイティビィパブリッシング
Amazon

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり  円山公園 長楽館

京都 長楽館

京都長楽館は、明治時代に建てられた歴史的な洋館です。

円山公園内にあり、京都の中心部から徒歩圏内にあります。

当時の日本では珍しい西洋建築で、豪華な内装と美しい庭園が特徴です。

円山公園

長楽館は、現在はホテルとして営業しています。

ホテルの客室は、すべて当時の面影を残した豪華な内装です。

また、ホテルにはレストランやバー、テラスなどがあり、京都の中心部でゆったりと

過ごすことができます。

長楽館 歴史

長楽館は、明治42年(1909年)に建てられました。当時の日本では珍しい西洋建築

で、豪華な内装と美しい庭園が特徴です。元々は明治の煙草王・村井吉兵衛

の別邸として建てられました。村井吉兵衛は、明治時代に日本初の煙草会社である

「日本煙草株式会社」を設立した人物です。長楽館は、村井吉兵衛の財力と権力の大き

さを象徴する建物でした。

長楽館は、昭和25年(1950年)に京都市に寄贈されました。

その後、長楽館はホテルとして営業を開始しました。

www.chourakukan.co.jp

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 智積院 御朱印

智積院 御朱印

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

真言宗智山派総本山智積院では、今年、弘法大師空海 御生誕1250年の特別な御朱印

頂けます。

もともと、御朱印は写経を納めた証として頂いたものですが、現在は参拝した証として

神仏とのご縁の記録として頂いています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

智積院は今年、宝物館も新しくなり長谷川等伯一門による国宝障壁画の公開を行うほ

か、智積院が有する約8万点の収蔵品などの公開しています。

境内は桜、ツツジ、紫陽花、紅葉など一年を通して四季折々の風景を楽しむことができ

ます。また個人的には名勝庭園がお薦め。

ゆったりとした時間が過ごせます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

chisan.or.jp

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング