京都ぶらり

京都ぶらりブログは京都の情報発信・京都観光の応援をしています!

京都ぶらり 2024年 お薦め京都初詣 神社仏閣

2024年の開運はここから!京都の定番初詣スポットをご紹介します。

今年も残すところ約1週間となりました。

初詣のお出かけは決まりましたか、一年の計は元旦にあり。

初詣に参拝して2024年も開運を!

【八坂神社】
八坂神社は個人的にも毎年必ず参拝する初詣スポット。
八坂神社は、京都府京都市東山区祇園町北側にある神社です。旧社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社です。創祀は平安京遷都以前まで遡り、古来より都の疫病除けの神社として信仰されてきました。千年以上続く「祇園祭」は、信仰の念が篤き町衆達によって守られ、幾多の苦難を乗り越えながら、人々の安寧を願い続けています。
また護り継がれてきた本殿や社殿
建物は国宝・重要文化財を冠し、国の宝となっています。晦日の19時半頃から元日の早朝にかけて、御神火が境内の燈籠に灯されます。
参拝者は、この御神火を吉兆縄に移して持ち帰り、元日の雑煮を煮たり、神棚や仏壇の灯明をともしたりします。

www.yasaka-jinja.or.jp


=======================================

【下賀茂神社
賀茂神社は、京都府京都市左京区下鴨泉川町にある神社です。
式内社名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社です。
社格官幣大社で、現在は神社本庁別表神社です。
下鴨神社は、鴨川の下流に位置し、上賀茂神社と共に「賀茂神社」と呼ばれ、古くから京都の守護神として信仰されてきました。
下鴨神社は、縁結び、子授け、安産、子育ての神様として信仰されています。
また、厄除け、家内安全、学業成就などのご利益があるとも言われています。

www.shimogamo-jinja.or.jp

=======================================

北野天満宮
北野天満宮は、京都市上京区にある神社です。
二十二社(下八社)の一社。旧社格官幣中社で、現在は神社本庁別表神社
通称として京都市民からは天神さん、北野さんとも呼ばれています。
福岡県太宰府市太宰府天満宮とともに天神信仰の中心で、当社から全国各地に勧請が行われている。北野天満宮では、毎年2月25日の「天神祭」が有名です。
北野天満宮は、御祭神の菅原道真学問の神様として信仰されています。
そのため、入試合格、学業成就、文化芸能の向上などのご利益があるとされています。また、厄除け、家内安全、商売繁盛などのご利益もあるとされています。

kitanotenmangu.or.jp


=======================================

平安神宮
平安神宮は、京都市左京区にある神社です。
社格官幣大社、勅祭社で、現在は神社本庁別表神社です。
平安神宮は、平安遷都1100年を記念して、明治28年(1895年)に創建されました。
第50代桓武天皇主祭神として、平安遷都の功績を称えるため、平安京の正庁、朝堂院を模した社殿が建てられました。社殿は、朱色の外壁と白木の柱が印象的で、国の重要文化財に指定されています。
また、境内には、日本庭園の「神苑」があり、四季折々の美しい景色を楽しむことができる、京都を代表する観光スポットです。

www.heianjingu.or.jp


=======================================

伏見稲荷大社
伏見稲荷大社は、京都市伏見区にある神社です。
式内社二十二社(上七社)の一社。旧社格官幣大社で、現在は単立神社となっています。伏見稲荷大社は、全国に約3万社ある稲荷神社の総本社です。
主祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)で、稲荷神とも呼ばれ、商売繁昌、五穀豊穣、家内安全などのご利益があるとされています。
伏見稲荷大社の境内は、稲荷山全体が神域となっており、本殿をはじめ、奥社奉拝所、お稲荷さんの森などがあります。
何といっても伏見稲荷の見所は千本鳥居、約1万基とされる朱色の鳥居が連なるもので、稲荷大社の象徴的な風景となっています。関西No1初詣スポット!

inari.jp

=======================================

アフェリエイト広告を利用しています!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング