京都ぶらり

京都ぶらりブログは京都の情報発信・京都観光の応援をしています!

京都ぶらり 2023京都紅葉情報  高台寺

高台寺の竹林と紅葉

本日の一枚 2023年12月5日撮影 高台寺

=======================================

【歴史】

高台寺は、京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院です。

山号は鷲峰山、本尊は釈迦如来。寺号は詳しくは高台寿聖禅寺と称する。

豊臣秀吉正室である北政所が秀吉の冥福を祈るため建立した寺院です。

禅宗寺院であるとともに秀吉と北政所を祀る霊廟としての性格を持った寺院です。

高台寺の境内は、秀吉の遺志を受け継いで、北政所が整備した庭園が広がる。

波心庭は、秀吉の遺愛の松林を移植した庭園で、春は桜、秋は紅葉の名所として知られ

ています。

=======================================

高台寺へのアクセス】

■ 京都市営地下鉄東西線東山駅」から徒歩約10分

■ 京阪電車祇園四条駅」から徒歩約15分

=======================================

www.kodaiji.com

    アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト)

広告サイト(花畑牧場)(枡屋)(NAVITAIME)(ココナラ)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 2023京都紅葉情報 法然院

2023京都紅葉情報 静寂の法然院

2023年11月27日撮影 哲学の道から法然院へ 

=======================================

【歴史】

法然院は、京都市左京区鹿ヶ谷にある浄土宗系単立の寺院です。

山号は善気山、ご本尊は阿弥陀如来様。

法然院は、鎌倉時代の初め、専修念仏の元祖法然源空上人が、鹿ヶ谷の草庵で弟子の

安楽・住蓮とともに、念仏三昧の別行を修し、六時礼讃を唱えられた場所に建てられた

寺院です。

1687年、伏見にあった後西天皇の皇女の御殿を移建して現在の伽藍が完成しました。

本堂は、切妻造・本瓦葺きの入母屋造りで、内部には法然上人の木造坐像が安置されて

います。

また、法然院は、谷崎潤一郎内藤湖南など、多くの文化人が眠る墓所でも有名です。

=======================================

【アクセス・拝観】

地下鉄東西線蹴上駅下車徒歩約25分 市バス32系統南田町下車徒歩約5分

入山・拝観 無料

=======================================

www.honen-in.jp

=======================================

    アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト)

広告サイト(花畑牧場)(枡屋)(NAVITAIME)(ココナラ)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 2023京都紅葉情報 南禅寺

2023 南禅寺紅葉

シーズン突入!見頃を迎えた、紅葉の名所 南禅寺から 2023年11月27日撮影

早朝にも関わらず多くの観光客で賑わう南禅寺

=======================================

【歴史】

南禅寺は、日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上に置かれる別格扱

いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で最も高い格式を持ちます。

南禅寺の境内は、広大な敷地に、三門、法堂、本坊、方丈、南禅院などの建物と、庭園

が点在しています。

三門は、南禅寺のシンボル的な建物で、国の重要文化財に指定されています。

=======================================

【アクセス・拝観】

■ 京都市営地下鉄東西線蹴上駅下車徒歩10分

■ 境内拝観無料 (天授庵・南禅院・方丈・三門など一部拝観有料)

=======================================

www.nanzenji.or.jp

=======================================

    アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト)

広告サイト(花畑牧場)(枡屋)(NAVITAIME)(ココナラ)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 2023京都紅葉情報 安楽寺

2023  京都紅葉情報 安楽寺

2023年11月27日撮影 哲学の道から安楽寺へ朝散歩、今年も美しい紅葉が観れました。

=======================================

【歴史】

安楽寺は、京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町にある浄土宗系単立の寺院です。

山号は住蓮山。本尊は阿弥陀如来様。

鎌倉時代のはじめ、浄土宗の開祖法然の弟子である住蓮房と安楽房が、専修念仏の道場

として結んだ草庵にはじまりました。

境内には、住蓮と安楽の墓、後鳥羽上皇の女御であった松虫と鈴虫の供養塔があり、

7月に中風除けを祈願するカボチャ供養で有名です。

=======================================

【アクセス・拝観】

■ 地下鉄東西線蹴上駅から徒歩30分

■ バス「鹿ヶ谷橋」下車、徒歩15分

■ 春(3月下旬~5月上旬):9:00~17:00

■ 秋(9月下旬~11月上旬):9:00~16:00 紅葉期間 土・日・祝

=======================================

anrakuji-kyoto.com

=======================================

アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト)

 

広告サイト(花畑牧場)(枡屋)(NAVITAIME)(ココナラ)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 2023京都紅葉情報 智積院

2023京都紅葉情報 真言宗智山派総本山 智積院

個人的に大好きな寺院の一つ、真言宗智山派総本山智積院の紅葉も見頃を迎えました。

=======================================

【歴史】

智積院は、京都府京都市東山区にある真言宗智山派の総本山です。

山号は五百佛山といいます。ご本尊は金剛界大日如来様になります。

平安時代末期の12世紀に、真言宗の開祖である空海の弟子である玄宥によって創建され

ました。その後、室町時代から江戸時代にかけて、豊臣秀吉徳川家康などの権力者の

支援を受けて、伽藍の整備や文化財の収集が行われたそうです。

=======================================

【国宝障壁画】

智積院には、桃山時代を代表する絵師である長谷川等伯とその一門による国宝の障壁画

が収蔵されています。

長谷川等伯室町時代末期から安土桃山時代にかけて活躍した絵師です。

狩野派の流れを汲みながらも、独自の画風を確立し、桃山美術の代表的な画家として知

られています。

=======================================

【名勝庭園】

智積院にある名勝庭園は、池泉回遊式庭園です。国の名勝に指定されています。

庭園は、正面の大きな築山が目を引きますが、中国の廬山をかたどって造られたと言わ

れています。庭園は、江戸時代前期の延宝2年に、智積院7代目住職・運敞僧正の指揮に

より、現在の形に改修されたそうです。

智積院の庭園は、利休好みの庭として知られており、その風雅な趣は、多くの人々を魅

了しています。ゆったりとした時間を過ごせるお薦め庭園です。

=======================================

 

アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト)

広告サイト(花畑牧場)(枡屋)(NAVITAIME)(ココナラ)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 2023京都紅葉情報 清水寺

2023京都紅葉情報 清水寺 

=======================================

2023年11月23日撮影 世界遺産音羽山 清水寺

清水寺は、778年に開創された古刹で京都を代表する寺院です。

本尊は十一面千手観世音菩薩で、秘仏として秘蔵されています。

また、境内には仁王門、三重塔、音羽の滝などの国宝・重要文化財が数多くあります。

清水寺は、四季折々の美しい景観も魅力です。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景

色と、いつ訪れても素晴らしい景色を楽しむことができます。

今の季節は紅葉が見頃を迎えました。

清水寺の参拝は、境内入口の仁王門から始まります。

仁王門は、高さ13メートル、幅6メートルの巨大な門で、国宝に指定されています。

仁王門をくぐると、本堂までの参道が続きます。

本堂は、清水寺の中心となる建物です。舞台のように崖の上に建つ本堂は、清水の舞

台といわれ、高さ13メートル、幅38メートル、奥行き14メートルの壮大な造りです。

本堂の内部には、十一面千手観世音菩薩秘仏が安置されています。

=======================================

アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト)

広告サイト(花畑牧場)(枡屋)(NAVITAIME)(ココナラ)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング

京都ぶらり 2023梅小路公園 紅葉

本日の一枚 2023梅小路公園 紅葉

=======================================

2023年11月9日撮影 秋探しに梅小路公園

梅小路公園は、京都市下京区にある都市公園です。

京都駅から西へ徒歩約15分のところにあり、面積約13.7ヘクタールと広大な芝生広場

がある公園になり、京都水族館京都鉄道博物館チンチン電車、市電ひろば、七条入

口広場、緑の館、朱雀の庭、などの施設があります。

京都水族館は、日本海や太平洋の魚介類を中心に、約350種、約1万5000点の生き物を

展示しています。

京都鉄道博物館は、日本最大の鉄道博物館で、蒸気機関車や新幹線などの鉄道車両

展示や、鉄道に関する資料の展示を行っています。

自然豊かな梅小路公園は、都会のオアシスとして、多くの人々に親しまれています。

京都の紅葉もこのところの寒さで、もうすぐ見頃を迎えます。

=======================================

アフェリエイト広告を利用しています(広告サイト)

広告サイト(花畑牧場)(枡屋)(NAVITAIME)(ココナラ)

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都市情報へ
にほんブログ村


京都市ランキング


庭園・史跡・神社仏閣ランキング


神社・お寺巡りランキング