京都ぶらり

京都ぶらりブログは京都の情報発信・京都観光の応援をしています!

文化・芸術

京都ぶらり 芸術の秋 近藤高弘 展

近藤高弘 展 ======================================= 2023年10月23日 京都高島屋 近藤高弘 展 陶芸 火から生まれる水との表像 ======================================= …

京都ぶらり 2023祇園祭 無事終了

2023祇園祭 7月1日から始まった祇園祭も宵山、山鉾巡行を終え本日、7月31日すべての日程を終 え無事終了しました。 神輿も役目をを終え八坂神社に帰ってきました。 本当に熱かった(暑かった)今年の祇園祭。 来年も豪華絢爛な姿が観れますように。 ■■■■■■■■…

京都ぶらり 2023祇園祭

2023 祇園祭 7月から始まった祇園祭も後祭りの山鉾巡行を終え、大きな行事はほぼ終了しました。 熱かった(暑かった)今年の祇園祭は4年ぶりの通常開催でもあり、前祭の宵山には 約30万人の人出、山鉾巡行には沿道に約15万人の人出があったそうです。 今年も…

京都ぶらり 京都府立図書館

京都府立図書館 京都岡崎にある京都府立図書館。 平安神宮の大鳥居の西側にあります。 京都府立図書館は、日本で最初の公立図書館「集書院」を源流として、1898年に 京都御苑内に設立されました。 現在の場所には、1909年に移転しました。 1995年の阪神・淡…

京都ぶらり 本日の一枚 京都駅ビル

本日の一枚 京都駅ビル 本日の一枚 京都駅ビル屋上庭園 2022年6月27日撮影 夕暮れの京都駅ビル屋上庭園から 京都駅ビルは京の玄関口JR京都駅直結の商業施設 ファッションから飲食、エンターテイメントとすべてが整った 駅ビルです。 まずは京都に着いたら駅…

京都ぶらり 本日の一枚 京都市京セラ美術館

本日の一枚 京都市京セラ美術館 本日の一枚 2022年5月撮影 京都市京セラ美術館 現在、ポンペイ展開催中。(7月3日まで) 7月からは新館にてアベンジャーズ展が開催されます。(7月8日から) 近隣には南禅寺や蹴上インクライン、京都市動物園などがあり 人気…

京都ぶらりの楽しみ方 河原町周辺

祇園祭 いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 今年2022年は祇園祭の山鉾巡行も再開されるニュースがありました。 これからの季節は特に6月、7月の京都観光は祇園祭の楽しみや 鴨川沿いの納涼床などの楽しみがあります。 祇園祭については7月か…

京都ぶらり 2022年 祇園祭開催決定

hiroshi0369.hatenablog.com 2022 祇園祭 開催決定! 今年は嬉しいニュースがあります! 京都の夏の代名詞といえば祇園祭。 この3年間、コロナ禍の影響もあり山鉾巡行は中止されていましたが、 今年は開催決定しました! 祇園祭日程は2022年7月1日から31日ま…

京都ぶらり 本日の一枚 夜の鴨川

鴨川からの南座 本日の一枚 2022年1月5日撮影 どんぐり橋からの南座と鴨川 www.pref.kyoto.jp にほんブログ村 国内ランキング

京都ぶらり 本日の一枚 南座

夜の南座 本日の一枚 2021年12月13日撮影 夜の南座 www.shochiku.co.jp にほんブログ村 国内ランキング

京都ぶらり 本日の一枚 南座

南座 まねきあげ 本日の一枚 2021年11月26日撮影 南座 まねきあげ この風景を見ると師走を感じます。 www.shochiku.co.jp にほんブログ村 国内ランキング

京都ぶらり 京都最古の花街 上七軒

上七軒歌舞練場 上七軒の街並み 京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 本日は前回に引き続き北野エリアから上七軒をご紹介します。 上七軒は京都五花街のひとつとされ京都最古の花街です。 歴史は古く文安元年室町幕府武営の頃、北野社殿が一部焼失し…

京都ぶらり 京都五花街 宮川町

花街 宮川町 本日は京都東山にある花街の一つ宮川町をご紹介します。 京都には八坂神社の門前に「祗園甲部」「祗園東」 鴨川の流れに沿って「先斗町」「宮川町」 そして北野天満宮の近くに「上七軒」と5つの花街があり、 総称して京都五花街といわれています…

京都ぶらり 少しディープな京都 先斗町

先斗町 本日は京都の繁華街から先斗町をご紹介します。 先斗町は京都五花街のひとつに数えられ、三条通の一筋南から四条通まで、 鴨川に沿った南北の細長い通りを指しています。 五花街とは、祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東と5つの花街があり こ…

京都ぶらり 魅力の岡崎エリア

蹴上インクライン 南禅寺 京セラ美術館 平安神宮 本日はエリア別に京都の魅力をご紹介します。まずは魅力の岡崎エリア。 岡崎エリアは地下鉄東西線で蹴上駅で下車。 まずは駅のすぐ前にある蹴上インクラインをぶらり。 その後、南禅寺を参拝、水路閣などを巡…

京都ぶらり 祇園花見小路

花見小路 今日は祇園のメインストリート花見小路をご紹介。 花街・祇園(祇園甲部・祇園東)は江戸時代初期に八坂神社の門前で営業していた 水茶屋とそこで働く茶点て女が起源と言われています。 京都所司代・板倉重宗から茶点て女を置くことが許可され、 八…

京都ぶらり 2021祇園祭

2021 祇園祭 昨日、ぶらりと祇園祭りに行ってきました。 本来なら17日は山鉾巡行でしたが、昨年に続きコロナの影響で中止。 人出も平日なみで鉾の周りのみ人がいる感じ・・・ 京都の夏を彩る祇園祭、来年こそは無事に開催されることを願います。 一部山鉾建…

京都ぶらり 歌舞伎発祥の地 南座

歌舞伎 南座 今日は歌舞伎発祥の地、京都南座をご紹介。 京都南座は四条大橋鴨川のすぐ東側に位置しています。 1603年、京の四条河原で出雲の阿国がはじめたかぶき踊りをその起源とされ 歌舞伎は、日本の伝統芸能であるだけでなく 日本が世界に誇る現代の総…

京都ぶらり 琵琶湖疎水 山科疎水 京都疎水

琵琶湖疎水 山科疎水 南禅寺水路閣 蹴上インクライン 京都疎水 今回は琵琶湖疎水から山科疎水、南禅寺水路閣、蹴上インクライン 京都疎水とご案内します。 琵琶湖疏水とは、滋賀県大津市観音寺から京都市伏見区堀詰町までの 全長約20㎞の第1疏水、第1疏水に…

京都ぶらり 来年こそは 祇園祭

祇園祭 例年なら今頃京都は、コンコンチキチン、コンチキチンの祇園囃子とともに 祇園祭一色のはずでしたが、昨年、今年とコロナ禍の影響で中止。 規模を縮小して神事のみ行われます。 祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日吉符入から7月31日疫神社夏越祭ま…

京都ぶらり 朝散歩 二条鴨川 高瀬川

二条鴨川 高瀬川 今日は、二条大橋からの鴨川と二条高瀬川あたりを朝散歩。 二条大橋を北に上がって3分ほど歩くと「飛び石」があります。 また二条鴨川はみそそぎ川から高瀬川への分岐点です。 高瀬川は京都市内の東側を流れる京都市民憩いの場所、 鴨川のす…

京都ぶらり 人気の岡崎エリア 京セラ美術館

京都市 京セラ美術館 今回は人気の岡崎エリアをご紹介。京都市京セラ美術館は岡崎エリアの中心に位置し、平安神宮の大鳥居の横にある歴史ある美術館です。2020年5月に京都市京セラ美術館としてリニューアルオープンしました。同館は1933年に開館し、公立美術…

京都ぶらり 魅力の岡崎蹴上 岡崎疎水記念館

琵琶湖疎水岡崎 疏水が流れるのは、びわ湖畔の三保ヶ崎から伏見濠川までの約20㎞。その起点となる滋賀県大津市、そして疏水沿いの山科、蹴上、岡崎の各エリアは特に注目のお薦め観光スポットになります。琵琶湖疏水の洞門や橋、南禅寺水路閣、レンガ造りのポ…